01月14日(19000km)

 数日、100km近く乗ってタイヤは徐々にしっくりと来たような気がする。まだカーブは恐々とゆっくり曲がっているけど、そろそろあまり意識しなくても良さそうではある。あとは気持ちの問題かな。

 スプロケットを見ると、チェーンが触れるところの塗装が思いっきりはげていた。黒いのがカッコイイから装着したのに、ここまで一気に落ちてしまうとはちょっと思わなかった。やっぱり安物だし海外製だから、、なんて偏見を持ってしまう。それでも独特のカタチはやっぱり悪くない。鉄だから長持ちするだろうし。チェーンの黒い塗装は電着コートとかいうヤツで、多分落ちることは無いと思う。
01月11日(18970km)

チェーンとスプロケットのアップ!あまり日記の内容とは関係ないか・・・。 タイヤ交換後すぐに、皮むきがてら深夜(明けて11日)友達とお台場まで散歩に出かけてきた。しかし、アパートを出てしばらくしたところの信号で右折した際に、突然リアがすべって転倒してしまった。右側のナックルガードとブレーキレバーが削れ、火花が散った。オーバーパンツ代わりに履いていた合羽の右うちもも部分が破れてしまい、それが一番ショック。ハンドルが多少曲がってしまったようなので、正面からタイヤを足で挟み無理やり矯正。とりあえず不具合は無い。ということで引き返すことはなくお台場には行ってきた。

 タイヤ交換をした直後はとても滑りやすいということは知っていたし、スピードスターの店員さんにも注意されたが、まさかこれほどあっけなく転倒してしまうとは思わなかった。どちらかというと車体を深く倒して曲がる癖があるので(その時点で危ないんだけど)曲がる時も一応注意していつもより車体を傾けないように慎重に曲がったつもりだったのにそれでも気づいたら滑っていて、「ズルッ」という感覚ではなく「スッ」という感じで気づいたら転倒していたのだ。ノーマルからD605に変更した時はほとんど意識しなくても問題なく走れたが、オンロード向けのタイヤのほうが最初は滑りやすいということなのだろうか・・・。
 去年も年末にありがちな事故を起こしてしまい、新年早々今度はタイヤ交換直後にスリップという典型的なことを立て続けにやってしまい大反省。もっともっと注意して運転しないといつか大事故を起こしてしまいそうだ。

 そういうことがあったので、お台場へ向かう途中のビンボーブリッジ(レインボーブリッジ下)のカーブはかなり怖かった。しばらく走っていてタイヤの接地感が無く、少し浮いているような感覚を意識していたこともあるし、転倒した時の恐怖感が植え付けられてしまったことも大きい。

 タイヤのことを除けば、新品のチェーンとスプロケットに変更したことで乗り心地は大きく向上。これだけの距離走っていて初めての交換なので、相当にヘタっていたチェーンから比べればそれは当然良くなるわけではあるが。
 スプロケットの減速比を変更したことについては、高速型にふったことで低速トルク感はやや薄れた印象もあるものの、シフトタイミングが遅めになって(それまでと比べて)ゆったりと走行できるようになった。個性が薄れた平均的なバイクになったように感じたが、街乗りをメインに考えた変更なのでそれはそれでいいと思っている。まだ一速ごとに以前より引っ張れるが、最高速は恐らくそれほど変わらないだろうと思う。まだ出しても80km/h程度なのであくまで想像。120km/hくらいは出そうな気はするけど、SLだと怖いので別に出そうとは思わない。

 今度はフォークオイルをいい加減交換しようと思っている。それから少し気になるブレーキあたりを見る予定。ポジション・ハザードやLED化も考えつつ・・・。


01月10日(18935km)

フロントタイヤ 新年一発目はタイヤ交換と、チェーン・スプロケットの交換。
タイヤは2回目だけど、チェーンとスプロケットは共に20000km近くも走っていて初めての交換。

 タイヤはIRCの「GP210」にしようと決め、7日に世田谷にある「speed star」へ見積もりを出してもらいに行ってきた。前後工賃込みで14,700円とのこと。さらに、チェーンのあまりのヘタり具合を見て、「同時にチェーン・スプロケ交換やるなら+3000円でいいですよ」と。タイヤを外すので、そのぶん工賃が安くなるということ。さらにまとめてお願いすることで勉強して頂けるらしい。チェーンは実家でやってもらうつもりでいたので少し悩んだ。9日にはタイヤが届くようなのでそれまでに考えておくことに。

 ということで、9日に行って見ると、メーカーが間違えてチューブタイプのタイヤを持ってきちゃったというので結局10日に交換することになった。チェーンとスプロケの交換もお願いすることにした。実家の工具では作業が厳しいかもしれないということと、思ったより安くやってもらえたからだ。できれば自分でやりたいが、足回りに慎重なこの頃である。
リアタイヤ
フロントタイヤ GP210(IRC) 5,400円
リアタイヤ 6,300円
チューブ フロントのみ 1,500円
タイヤ処分 今は捨てるのに金がかかる時代 600円
窒素 空気が抜けにくいと評判 300円
工賃 タイヤ交換 3,000円
チェーン・スプロケ交換 3,000円
合計 20,100円
チェーン・スプロケの工賃は少しサービスしてもらっているらしい。

 今回交換してもらったお店は、一度雑誌で紹介されているのを見た記憶があるが、まだ新しいので知らない人が多いかもしれない。バイクのタイヤに特化していることで安くできるし、設備も整っているようで、「ダイナミックバランス」という、ホイール左右の調整までしてくれるらしい。ワイドホイールを履いたスーパースポーツ系には有利らしい。自分で書いていてよくわからん。なんかすごい機械を使ってタイヤ交換をして頂いた。
 「SPEED★STAR」
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~m_works/win.html
ちなみに、ウェブサイトで調べていたらGP210は前後で16,055円だったので多分結構安いんだと思う。

チェーンとスプロケット オンロードよりのタイヤに変えたことで見かけがガラリと変わった。スプロケとチェーンも黒いものに変えたのでグッと引き締まった感じがする。
 スプロケはノーマルから前後とも1丁ずつ増やしたので若干高速型に。どこかで聞いていた話なので予想はできたが、フロントを14丁にするとチェーンがチェーンカバーに干渉してしまうので、カバーを少し削る必要がある。減速比が変わったのでシフトのタイミングが少しゆっくりめになったのはすぐ気づいた。しばらく皮むきのためあまり無理せず走らないといけないな。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送